小倉山荘

上品で美味しい小倉山荘 おかき

 

日本人に昔から愛される伝統のおかしといえばおかきですね。

 

 

サクッとした歯ごたえ、香ばしい香りはまさにお米の恵みが凝縮されているといっても過言ではありません。

 

 

そんな伝統のお菓子のことなら、京都せんべい・おかき専門店「小倉山荘」のオンラインショップをぜひご利用ください。

 

 

「小倉山荘」では、毎日のおやつ・お茶うけにぴったりなおかきだけでなく、お祝い事など特別なシーンにさらに彩りを添える特別なおかきを販売しています。

 

 

日常使いには、薄墨の袖・初霜・散る華・有明の付き・もみぢ葉・ならの葉など、季節を表すおかきをそろえた「あられ六菓撰 をぐら山春秋」がおすすめ。

 

 

一つでいろいろな味や食感を楽しむことができます。

 

 

また、食べだしたらとまらない定家のお気に入りカレーせんべいもオススメです。

 

 

ご自宅用には「ご愛食用袋」が経済的です。

 

 

定番商品だけでなく、おかきで季節を楽しめる季節限定商品もオススメです。

 

 

包装も季節に合わせてとてもおしゃれで上品。

 

 

春夏秋冬、四季折々のシーンを切り取った上品でおいしいおかきをお楽しみください。

 

 

また、特別なシーンにも活躍するのが「小倉山荘」のおかきの特性。

 

 

お祝いや内祝いなどお慶びごとには、色鮮やかで気品と風格に満ちた包装紙に包まれたおかきが華を添えてくれることでしょう。

 

 

慶事にこちらのおかきをおすすめする理由に、美しい包装紙だけでなく、かけ紙・手提げ袋のサービスが無料、個包装で分けやすく約3か月と日持ちする気配りがあげられます。

 

 

多くの方と共有することでさらに慶びが広がることでしょう。

 

 

ご法要の際にもぜひご利用を。

 

 

仏事・法事などのお悔やみごとには仏事専用商品があります。

 

 

また、Webでは慶事・弔事のマナー・豆知識も解説しているので是非ご一読ください。

 

 

「小倉山荘」でのお買い物の前に、まずは無料の会員登録をしておきましょう。

 

 

会員になると、お買い物の管理がスムーズになるだけでなく、次回からのショッピングもラクラク。

 

 

お支払方法は、クレジットカード・代金引換(手数料お客様負担)・コンビニ決済・銀行振込(手数力お客様負担)からお選びください。

 

 

さらに送料が別にかかります。

 

 

併せて、新商品・限定品の案内やクーポンなどオトクな情報が配信されるメールマガジンのご登録もオススメします。

 

 

何気ない日常、特別に華やかな日や悲しみに暮れる日、さまざまな人生の瞬間瞬間に「小倉山荘」のおかきをぜひどうぞ。

 

 

おかきのほか、和菓子や洋菓子・チョコレート菓子なども取り扱っているのでぜひご覧ください。

 

せんべい通販おすすめ比較

サイト名 小倉山荘 えびせん家族 もち吉 通販 亀田製菓通販いちば 三幸製菓オンラインショップ
ジャンル おせんべい・おかき通販 海鮮せんべい あられ・おかき・おせんべい・和菓子 あられ・おせんべい通販 おせんべい・おつまみ通販
PR 日本一のお煎餅ネットショップ 海老煎餅ネット通販大手 全国に約220店舗の直営店舗 「亀田の柿の種」「ハッピーターン」「サラダうす焼」が人気商品 「雪の宿」「ぱりんこ」「チーズアーモンド」が人気商品
ポイント

@全国有名百貨店で行列!
A著名人も大推薦の銘菓「をぐら山春秋」
BTV雑誌で多数紹介されたチョコあられ「想ひそめし」

@えびせんべいなど海鮮せんべいのメーカー直営 通信販売
Aご家庭用だけではなくギフトも取り扱い
B製造直売店「えびせん家族」(愛知県に8店舗)で販売

@国産米と職人の五感を活かした製造
A製造から販売までを自社で一貫管理
B業界第4位の規模

@ご当地ハッピーターンが購入できる!
A詰め合わせ・食べ比べセット、お試しパックなど有り
B地域限定「ご当地柿の種」取り扱い

@「箱買い」や「詰め合わせセット」「定期便サービス」まで対応
A「粒より小餅」「丸大豆せんべい」「越後樽焼」「三幸の柿の種」も定番商品
Bアウトレットセール実施中!

会員特典 100ポイントプレゼント 誕生日特典クーポンが届く 300ポイントプレゼント 500円分クーポンプレゼント 二度目のお買い物時に入力不要
ポイント還元率 1%ポイント還元 1%ポイント還元 1%ポイント還元 1%ポイント還元 1%ポイント還元
送料 商品によって異なる 10800円以上お買い上げで送料無料 660円(期間限定6,480円以上お買い上げで送料無料) 5400円以上ご購入で送料無料 総額4,000円(税込)以上の購入で送料無料
発送・お届け ご注文の翌々日からご指定日にお届け 5営業日以内に発送 ヤマト運輸にて時間指定可能 3営業日以内に出荷 7日〜10日の営業日以内に出荷
運営会社 株式会社 小倉山荘 スギ製菓株式会社 株式会社もち吉 亀田製菓株式会社 株式会社みゆき堂本舗

 

人気おすすめ商品

 

スイーツは、老若男女問わず好きな方が多く、また贈り物としても喜ばれる品ですよね。

 

 

洋菓子も良いですが、やはり日本ならではの和菓子が好き。という方が多いと思います。

 

 

和菓子の中でも、ギフトにも自分へのご褒美にも最適なのが、小倉山荘の京都せんべいです。

 

 

小倉山荘は、創業以来『小倉百人一首』の贈答歌を題材とした菓子づくりを通し、季節の折り目や人生の節目にピッタリの素敵な京都せんべい・おかきを提供している専門店です。

 

 

おせんべいやおかきの見た目も非常に美しく、味はもちろんの事、何よりも魅力的なのがその包装です。

 

 

日本の美しさを象徴したような包装紙は、外国人の方へのギフトにも喜ばれること間違いなしです。

 

 

ではここで、いくつかおすすめの商品をご紹介したいと思います。

 

 

カルタ百人一首

 

昔からお正月の定番遊びである百人一首カルタをモチーフとしたおせんべいの詰め合わせです。

 

 

一枚一枚、百人一首のカルタ包装で包んでいますので、おいしく食べながら百人一首を学ぶことができます。

 

 

非常に美しいので、まさに外国人の方へのプレゼントにピッタリです。

 

 

定家のお気に入りカレーせんべい

 

こちらは日々のお茶請けにおすすめのおせんべいです。

 

 

7種類の厳選素材を長時間に込んだスープに、オリジナルカレースパイスを合わせた香りとうまみが豊かなカレーせんべいです。

 

 

スパイシーなのですが、どこか和風の風味も感じられる、老若男女問わず請け合いの一品です。

 

 

あられつづみ小町

 

こちらはちょっと洋風な雰囲気のお菓子です。

 

 

オランダ産のエダムチーズとコクのある発酵御バターを玉子せんべいに練り込んだあられです。

 

 

和風と洋風が合わさった不思議なお菓子ですが、非常に口当たりも良く、パクパクと食べられます。

 

 

宮廷ロマン

 

こちらも洋風のお菓子です。

 

 

五穀米あられを練り込んだチョコレートを香ばしく焼き上げたパイではさんだお菓子です。

 

 

お味は、濃厚なホワイトチョコレートをはさんだ「ホワイト」、ビターな味わいのココアパイにミルクチョコレートをはさんだ「ミルク」の2種類をご用意。

 

 

お子様にも喜ばれるお菓子です。

 

 

如何でしょうか。

 

 

この他にもまだまだ沢山の美味しいお菓子をご用意しています。

 

 

どのお菓子の包装も非常にきれいですので、その点もぜひご堪能いただければと思います。

 

 

ご注文は、お電話・fax・webからいただけます。

 

 

何か質問等があれば、専用のダイヤルをご用意していますし、お問い合わせフォームからでも問い合わせる事ができます。

 

 

小倉山荘とは?

 

 

お菓子などを食べたいと思った時には、老舗のモノがいいと思うことがありますね。

 

 

そんな時、人気のあるところとして小倉山荘が注目されています。

 

 

その小倉山荘とは、どんなところなのでしょうか。

 

 

ここでは、その小倉山荘についてお話します。

 

 

ギフトに最適

 

お菓子を誰かに送りたいと思った時、その相手が喜ぶようなものを送りたいと思います。

 

 

その喜んでくれると思うものとして、この小倉山荘のお菓子があります。

 

 

ここでは、ギフトとしてとても可愛くラッピングをしてもらうことができるのでそのことでとても人気です。

 

 

いろいろな種類が豊富

 

お菓子を買いたいと思った時、たくさんの種類の中から見たいと思うことがありますね。

 

 

ここでは、せんべいから和菓子までたっぷりの種類の中から選ぶことができるのでとても楽しめます。

 

 

法要におすすめできる製品もある

 

いろいろな法要について、お菓子を選ぶ時に困ることがありませんか?

 

 

そんな時、ここ小倉山荘では法要に適しているお菓子を選ぶことができるのでとても便利です。

 

 

人気のランキングを見ることができる

 

贈り物などで、ほかの人たちはどんなものを送っているのだろうと、気になることがありませんか?

 

 

ここでは、なんとその人気の製品についてみることができます。

 

 

いろいろな米菓が揃っている

 

米菓が好きな人にとっては、たくさんの中から自分の好きな味を選びたいと思うことがありますね。

 

 

そんな時、ここではたくさんの米菓が揃っているので自分の好きな味を選ぶ事ができます。

 

 

和菓子が美味しい

 

ここでは、なんと言っても美味しいと言われているのは和菓子です。

 

 

程よい甘さで、どの製品も人気があります。一度試してみませんか?

 

 

小倉山荘の会社概要は以下の通りになります。

 

会社名 株式会社 小倉山荘
設立 2000年3月
従業員数 約54名
資本金 3,000万円
所在地 京都府長岡京市今里蓮ヶ糸45
代表者 山本 晋也
上場・未上場 未上場

ポイント2倍DAYについて

 

皆さん、株式会社小倉山荘でお菓子を購入したことはありませんか?

 

 

株式会社小倉山荘は1951年創業の老舗店で店舗購入もできますが、公式ホームページから購入することもできます。

 

 

お煎餅などの米菓、どら焼きなどの和菓子、洋菓子やチョコレート菓子など様々な種類のお菓子を購入できます。

 

 

また、季節限定商品、詰め合わせ商品、お祝い事、ご法度、ふるさと納税、日常使いやお茶うけなどいろいろなシーンから商品を購入することができます。

 

 

価格別で商品を購入することもできるから便利です。

 

 

送料については商品梱包の大きさや重量など「送料係数」の合計と「お届け地域」で決まります。

 

 

詳しい計算方法については小倉山荘 公式ホームページに書かれています。

 

 

大切な人や日頃からお世話になっている方々にちょっとしたお菓子を贈ったりする機会はあると思います。

 

 

贈り物を受けとる側にとってはスーパーなどどこにでも売られているようなお菓子よりは信頼できる会社の美味しいお菓子を受け取りたいと思うのが普通です。

 

 

株式会社小倉山荘の公式ホームページからお買い物をするとWEB会員様限定特典などもあって、5と0のつく日は全品ポイント2倍だったり、会員登録すると200円分のポイントがもらえます。

 

 

100円で1ポイントたまり、ポイントを使う際には1ポイント1円から利用できるようです。

 

 

贈り物をする際にも「お誕生日おめでとう」などの簡単なショートメッセージを入れてもらうことができたり、商品にのしを貼ることもできるようです。

 

 

その他にはギフト向けの包装をしてくれたり、包装された商品には手提げ袋も付いているようです。

 

 

お中元やお歳暮などにプレゼントを贈る際には株式会社小倉山荘でお買い物をしてみてはいかがでしょうか?

 

和菓子がとても美味しくて有名な旅館

 

小倉山荘は、日本の京都府にある伝統的な旅館です。

 

 

嵐山の竹林の中に位置し、渓谷や自然に囲まれた静かな環境にあります。

 

 

小倉山荘は、広い敷地内に日本庭園や温泉露天風呂、客室などを有しており、伝統的な日本文化などを感じることができ世界からさまざまな人が訪れる場所です。

 

 

また、京都の観光スポットである嵐山や金閣寺などへのアクセスも便利なので旅行客にとってはうれしい場所です。

 

 

そんな小倉山荘ですが、和菓子がとても美味しくて有名なので

 

 

ご紹介します。(オンラインショップでは扱っていません。)

 

  • 「小倉山荘の最中」:あんこと求肥で作られた最中で、表面には小倉山荘のロゴが入っています。
  • 「小倉山荘の抹茶ババロア」:抹茶の風味が豊かなババロアで、中には白玉やあんこが入っています。
  • 「小倉山荘の季節の和菓子セット」:季節に合わせた和菓子が数種類入ったセットで、春には桜や苺を使った和菓子、夏にはすいかやかき氷

 

 

をイメージした和菓子などが提供されていて見ていて楽しい気持ちになりますね。

 

 

和菓子が好きな方やプレゼントにはとてもうってつけになります。まだ、小倉山荘では、母の日に向けたギフト商品を販売しています。

 

 

いくつかピックアップしたのでご紹介します。(オンラインショップでは扱っていません。)

 

  • 「和菓子セット」:季節の和菓子を詰め合わせたセットで、箱には可愛らしい花柄のデザインが施されています。
  • 「スイーツギフトセット」:小倉山荘のスイーツを詰め合わせたセットで、季節限定のスイーツや定番の焼き菓子などが入っています。
  • 「お菓子とお茶のセット」:小倉山荘の和菓子や焼き菓子と、お茶がセットになっています。
  • 「母の日限定スイーツ」:母の日限定のスイーツとして、「抹茶のカステラ」や「苺と生クリームのロールケーキ」などが販売されます。

 

 

現地に行けない人でもwebから購入できるので気になる方はぜひご参考までに。

 

良い点・悪い点

 

株式会社 小倉山荘は、京都府長岡京市に本社を構える和菓子メーカーであり、小倉餡を中心とした菓子を製造販売しています。

 

 

以下に、私的目線から見た小倉山荘の良い点とあまりよくない点を紹介します。

 

 

良い点

 

1.歴史ある老舗和菓子メーカー

 

小倉山荘は、明治時代に創業し、長い歴史を持つ老舗和菓子メーカーです。

 

 

そのため、小倉餡を中心とした和菓子の製造技術に長けており、伝統的な味わいを堪能できます。

 

 

2.高品質な素材を使用した和菓子

 

小倉山荘は、厳選された素材を使用した和菓子を製造しており、味だけでなく見た目にも美しく、上品な雰囲気が魅力です。

 

 

また、季節感を取り入れた和菓子も多く、食べるたびに新しい発見があります。

 

 

3.ネット通販で全国にお届け

 

小倉山荘は、ネット通販で全国に和菓子をお届けしており、自宅で気軽に購入することができます。

 

 

また、贈答用の商品も豊富に取り揃えており、お中元やお歳暮などのギフトにも最適です。

 

 

あまりよくない点

 

1.価格がやや高め

 

小倉山荘の和菓子は、高品質な素材を使用しているため、価格帯がやや高めです。

 

 

一般的な和菓子と比べても、価格が高いため、予算的に厳しい人には向かないでしょう。

 

 

2.地域限定の商品が多い

 

小倉山荘の和菓子は、京都府内の限定商品や、季節限定商品が多く、地域によっては入手しづらい場合があります。

 

 

また、一部商品は数量限定であるため、購入する際には早めのチェックが必要です。

 

 

3.消費期限が短い

 

小倉山荘の和菓子は、手作りのため、消費期限が短いものが多いです。

 

 

また、季節限定商品や数量一部商品は数量限定であるため、購入する際には早めのチェックが必要です。

 

 

消費期限が短い場合もありますので、購入したら早めにお召し上がりいただくことをおすすめします。

 

 

以上が、小倉山荘の良い点とあまりよくない点です。

 

 

小倉山荘は、伝統的な味わいと高品質な素材、豊富な商品ラインナップが魅力の和菓子メーカーです。

 

 

一方で、価格帯がやや高めであり、地域限定の商品が多く、消費期限が短い商品もあるため、購入の際には注意が必要です。

 

 

熨斗について

 

小倉山荘は、創業以来人と人との絆を結ぶ心をこめた銘菓づくりに取り組んできた企業です。

 

 

日本の美しさを後世へと引き継ぎ、穏やかな人間関係の和を広げていきたいと願う小倉山荘は、感動の発信拠点として京都長岡京に小倉山荘竹生の郷が誕生しました。

 

 

約800坪の敷地に平安情緒を再現した小倉山荘本店には、ゆったりとくつろげる小倉山荘カフェや和菓子ブランド明月菓寮が併設されています。

 

 

小倉山荘の熨斗について。正式な贈り物には、熨斗(のし)をつけるという日本ならではの素晴らしい風習がありますよね。

 

 

熨斗に用いられていた干あわびには邪気を祓う効果があるとされています。

 

 

そして、熨斗に添えられた贈り物は穢れのないものとされてきました。小倉山荘では、用途にあわせた熨斗や掛け紙を数多く用意しています。

 

 

のし紙と掛け紙は、包装紙の上から掛ける外掛けのみです。

 

 

一年を通して季節のかけ紙が用意されているので、季節の手土産や贈り物に。

 

 

お供えや香典返しなどの弔事には、黄白のかけ紙を。黒白のかけ紙の用意も可能です。

 

 

お祝いや内祝いなど慶事用には、結び切り・蝶結びにも対応できるオリジナル紅白熨斗があります。

 

 

有料包装対象商品に熨斗を希望する場合は、1つ22円(税込)で有料包装をしたうえでのしがけできます。

 

 

従来は包装と熨斗がけともに無料だったのですが、ご愛食用袋や詰め替え袋、あるいはそれに準ずる商品に包装したうえで熨斗がけ希望の場合については有料なのです。

 

 

包装袋をせずに直に熨斗がけをする場合については無料。

 

 

また、缶入り商品や化粧箱はあらかじめ包装してあるため熨斗がけは無料になります。

 

 

商品代金の他に特別包装代として110円かかるものは段重ねです。

 

手土産としても人気があります。

 

「小倉山荘」は、昭和26年に長岡京で創業した会社で「小倉百人一首」の贈答歌を題材にしたせんべいやおかきの専門店です。

 

 

百貨店にも入っているため手に入りやすくお祝い事やお悔やみ事などにも使えて手土産としても評判が高いです。

 

 

種類も豊富で個装されているため、会社などへ土産として持っていくときにも分けやすいです。

 

 

春夏限定の「だんらん 香具山」は10種類以上入っていて、人気No.1やリピート率No.1のせんべいなどが食べられます。

 

 

冬季限定の「「だんらん 御室山」でも人気No.1やリピート率No.1やチョコレートとあられのお菓子も入っていておすすめです。

 

 

小倉山荘の人気No,1「をぐら山春秋」で、「小倉百人一首」の春夏秋冬や花鳥風月を愛でる心を大切にして作られたあられで、季節の風景が8種類の形になっているので目でも楽しめて味も違います。

 

 

リピート率 No,1「嵯峨乃焼(さがのやき)」は創業の味で秘伝の甘醤油が特徴、シンプルで素朴ですがだからこそずっと愛されてます。

 

 

魅力的なせんべいやおかきが多数あり、どれから食べるか迷いますが、せんべいやおかきは腹持ちもよく個装されているので持ち運びもいしやすくて保存期間も長いです。

 

 

会社などに持っていて小腹が空いたときやおやつとしてもぴったりです。黒豆が入っているおかきは国内産の丹波黒大豆を使用していて美味しいです。

 

 

「小倉百人一首」の百人一首とは鎌倉時代の歌人・藤原定家が選んだ歌集のことで約600年間に及ぶ時代の和歌が収められていることで知られてます。

 

 

1,000年以上前の和歌ですが今でも共感できる部分が多く、悩みや想いなどと重なります。

 

 

美しい言葉や比喩で気持ちや季節を表現していて自然の豊かな世界にも入れます。

 

 

百人一首は小倉山荘の案内冊子に記載されていて、藤原定家から後鳥羽院への賜物であり賛歌だったとあります。

 

 

いろんなお菓子があります!

 

小倉山荘は、京都府長岡京市に本社を置く和菓子の製造・販売会社です。

 

 

創業は明治43年(1910年)で、百人一首にちなんだ煎餅やおかきを主力商品としています。

 

 

小倉山荘の代表銘菓は「をぐら山春秋」という、百人一首の歌人の名前や歌をあしらった煎餅です。

 

 

この煎餅は、秘伝の甘醤油で焼き上げた「嵯峨乃焼」というもので、香ばしくて甘辛い味わいが特徴です。

 

 

また、「鈴カステラ」というバターと和三盆の風味が豊かなカステラも人気があります。

 

 

小倉山荘は、伝統的な和菓子だけでなく、洋菓子やチョコレート菓子も取り扱っています。

 

 

その中でも、「リ・オ・ショコラ」というチョコレートケーキは、小倉山荘の洋菓子部門の看板商品です。

 

 

このケーキは、フランス産の高級チョコレートを使って作られており、濃厚でしっとりした食感が魅力です。

 

 

また、「明月菓寮」というブランドでは、餡や餅を使った和風の洋菓子を販売しています。

 

 

その中でも、「餅まんじゅう」という三種類の餡が入ったふわふわのまんじゅうは、和洋折衷のおいしさを楽しめる一品です。

 

 

小倉山荘は、米菓や和菓子、洋菓子など様々なお菓子を作っていますが、その中には季節や期間限定の商品もあります。

 

 

例えば、春には桜や苺を使ったお菓子、夏には抹茶やレモンを使ったお菓子、秋には栗や柿を使ったお菓子、冬には栗や抹茶を使ったお菓子などが登場します。

 

 

また、節分やひな祭り、母の日や父の日などの行事に合わせたお菓子も販売しています。

 

 

これらの商品は、季節感や特別感を演出するだけでなく、素材や味にもこだわって作られています。

 

 

小倉山荘は、百年以上の歴史と伝統を持ちながらも、常に新しいことに挑戦しているお菓子の専門店です。

 

 

そのお菓子は、京都の風情や文化を感じさせるだけでなく、素材や味にもこだわって作られています。

 

 

小倉山荘のお菓子を食べれば、日本の歴史や文学に触れることができるかもしれません。

 

 

小倉山荘のお菓子は、日本人なら誰もが知っている「百人一首」から生まれた銘菓ですが、それは同時に日本人なら誰もが愛する銘菓でもあるのです。

 

 

自然素材を使っているので安心!

 

小倉山荘は京都老舗のせんべい、おかきの専門店です。

 

 

京都にあるお菓子屋の中でも昔から親しまれているお店で、通販だけでなく店舗展開もあります。

 

 

通販では自宅にいながら小倉山荘のお菓子を手軽に楽しめます。

 

 

お土産や内祝いに選ぶ方が多く、自宅用としても購入される方もいます。

 

 

米菓詰め合わせ、まんじゅうやどら焼きなどの和菓子、洋菓子、チョコレート菓子を取り揃え、季節限定商品も扱っています。

 

 

お祝い事、日常使い、お茶うけ、ご法要、法人向け、ふるさと納税と言ったシーン別から、価格から所品を選ぶこともできます。

 

 

配送は年末年始以外毎日行っており、土日祝日も配送します。

 

 

送料は商品梱包の大きさ、重量を示した「送料係数」の合計と「お届け地域」で決まります。

 

 

WEB購入では商品をカートに入れると自動的に送料を計算し表示する仕組みととなっています。

 

 

小倉山荘のせんべいやおかきは使用されている素材は自然素材にこだわっています。

 

 

中でもせんべいの原材料としても欠かせない米や海苔は特にこだわっています。

 

 

お米は小倉山荘の自社農園で自然農法で作られているので安心して食べることができます。

 

 

海苔の風味を感じる商品、シンプルにサクサクとした食感が魅力の商品、チョコレートを使って和と洋が調合された商品、甘めの醤油が塗られている「嵯峨乃焼」は創業時から販売されているおせんべいなど、定番のせんべいからちょっと変わったものまで幅広く取り揃えています。

 

 

丹波の黒豆を使った「京のやき餅」も人気です。

 

 

せんべいやおかきの味わいも楽しみつつ、チョコレートなどオシャレに楽しめるものまで、老舗でありながら色々なものを楽しめるのが小倉山荘の魅力と言えます。

 

 

WEB限定で5と0のつく火がWEB本店内の全品ポイント2倍と、お得にポイントが貯まるチャンスもあります。

 

 

よって、小倉山荘はおせんべいやおかきを中心に京都で昔から愛されている老舗であり、贈答用や自宅用として人気があります。

 

 

様々なシーンに合った商品も取り揃え、ギフトなどに悩んだ時にセットで売られているので選びやすい工夫もされています。

 

 

色々な場面で小倉山荘のお菓子を楽しむことができ、自然素材を使っているので安心して美味しく召し上がることができます。